掲載日時:2022-01-20(木)
本県では、1月18日から県全体の感染段階が「レベル2ーⅡ」に移行し、県下全域に特別警戒警報が発令されましたが、職場での感染事例も見られることから、長崎県産業労働部長より、下記のとおり感染拡大防止についての要請がありました。
つきましては、会員の皆様におかれましても、なお一層の感染拡大防止にお努めいただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、商工会では、現在事務所内で職員の分散配置を行っておりますが、1月21日以降は、一部の職員の在宅勤務を実施しますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【感染拡大防止に係る長崎県からの要請】
○県民の皆様へ
①県外との不要不急の往来を控えてください。
②極力外出を控えてください。
③会食について、感染予防対策の徹底されたコロナ対策認証店を利用し、普段一緒にいる方と、4人以内かつ2時間以内でお願いします。また、会食の際もマスクを外したままの会話は控えてください。
④基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。
・マスクの着用、手指消毒、密を避ける、定期的に換気
⑤体調が少しでも悪いときは、外出等を控え、すぐに医療機関に電話で相談してください。
⑥無症状の方でも、県外との往来をされた方や、県外から来県されたご家族や友人と接触された方は無料検査の積極的な受検をお願いします。
○事業者の皆様へ
①事業者への支援策について、国の支援策を含め、支援を検討します。
②集客施設について、以下のとおり要請します。
・入場する者の整理等
・入場する者に対するマスクの着用の周知
・感染防止措置を実施しない者の入場の禁止
・会話等の飛沫による感染の防止に効果のある措置 等
③イベントについて、開催の中止・延期等を含めて慎重に検討し、開催する場合は、人数上限を適用し、基本的な感染防止策を徹底してください。
④県外出張の際は、出張先での県外の方との会食は控えてください。
⑤時差出勤やリモートワークの推進等による出勤者の縮減をお願いします。
⑥従業員の健康管理の徹底(N-CHATの活用等)をお願いします。
つきましては、会員の皆様におかれましても、なお一層の感染拡大防止にお努めいただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、商工会では、現在事務所内で職員の分散配置を行っておりますが、1月21日以降は、一部の職員の在宅勤務を実施しますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【感染拡大防止に係る長崎県からの要請】
○県民の皆様へ
①県外との不要不急の往来を控えてください。
②極力外出を控えてください。
③会食について、感染予防対策の徹底されたコロナ対策認証店を利用し、普段一緒にいる方と、4人以内かつ2時間以内でお願いします。また、会食の際もマスクを外したままの会話は控えてください。
④基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。
・マスクの着用、手指消毒、密を避ける、定期的に換気
⑤体調が少しでも悪いときは、外出等を控え、すぐに医療機関に電話で相談してください。
⑥無症状の方でも、県外との往来をされた方や、県外から来県されたご家族や友人と接触された方は無料検査の積極的な受検をお願いします。
○事業者の皆様へ
①事業者への支援策について、国の支援策を含め、支援を検討します。
②集客施設について、以下のとおり要請します。
・入場する者の整理等
・入場する者に対するマスクの着用の周知
・感染防止措置を実施しない者の入場の禁止
・会話等の飛沫による感染の防止に効果のある措置 等
③イベントについて、開催の中止・延期等を含めて慎重に検討し、開催する場合は、人数上限を適用し、基本的な感染防止策を徹底してください。
④県外出張の際は、出張先での県外の方との会食は控えてください。
⑤時差出勤やリモートワークの推進等による出勤者の縮減をお願いします。
⑥従業員の健康管理の徹底(N-CHATの活用等)をお願いします。