
(22/04/18)
長崎県は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、「まん延防止等重点措置」が長崎県に適用されたことにより売上が減少した県内事業者に対し、国の事業復活支援金に上乗せして給付金の給付を行います。
1 給付対象者
(1)国の事業復活支援金の給付要件を満たしていること。
(2)国...
(22/04/12)
長与町では、県下全域への県独自の特別警戒警報の発令及びまん延防止等重点措置区域の適用により、経営に影響を受けられた町内の事業者を支援するために、支援金の給付を行います。
1 対象者
(1)国の事業復活支援金(令和3年11月~令和4年3月)の対象でないこと。
(2)令和4年1月か...
(22/04/12)
時津町では、新型コロナウイルスの急速な感染拡大により、令和4年1月から3月にかけて長崎県から要請された不要不急の外出自粛や飲食店等への営業時間短縮によって影響を受け、事業収入が減少した町内の中小事業者のうち、国の「事業復活支援金」の対象要件を満たさない事業者に対し、給付金の支給を行います。
&nb...
(22/03/10)
長崎県雇用労働政策課及び長崎県職業能力開発協会より周知依頼がありましたので、お知らせいたします。
長崎県は、令和4年度前期技能検定試験につきまして、職業能力開発促進法施行規則第66条第3項の規定に基づき、令和4年3月1日付で当該検定に係る公告を行いました。
つきましては、検定の受検をお考えの方は...
(22/02/11)
現在、長崎県下全域が「まん延防止等重点措置区域」に指定され、飲食店及び遊興施設に対し、営業時間の短縮等が要請されていますが、要請期間が3月6日(日)までに延長されることとなりました。
【要請期間】
令和4年2月14日(月)~3月6日(日)
【対象地域】
県...
(22/01/27)
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者に対して、事業の継続・回復を支援するため、事業規模に応じた給付金が支給されます。新型コロナウイルス感染症の影響により、2021年11月~2022年3月のうちいずれかの月の売上高が、2018年11月~2021年...
(22/01/26)
「まん延防止等重点措置」が本県に適用され、長崎県下全域を「まん延防止等重点措置区域」に指定することに伴い、飲食店及び遊興施設に対し、営業時間の短縮等が要請されました。また、要請に応じて、営業時間の短縮等にご協力いただいた飲食店等に、協力金が支給されます。
【要請の概要】
(1)要...
(22/01/20)
本県では、1月18日から県全体の感染段階が「レベル2ーⅡ」に移行し、県下全域に特別警戒警報が発令されましたが、職場での感染事例も見られることから、長崎県産業労働部長より、下記のとおり感染拡大防止についての要請がありました。
つきましては、会員の皆様におかれましても、なお一層の感染拡大防止にお努めい...
スタンプ (22/01/12)
抽選会の豪華賞品を一部発表いたします!!!
プレゼント情報は随時更新されますので、こまめにチェックをお願いします☆★
#雪の浦手造りハム さんの 【ハム詰め合わせ】
雪の浦手造りハムさんは、長与町高田郷にあるハム屋さんです。
ド...
商品券 (22/01/05)
★★クーポン券の換金受付は終了しました★★
◆◆◆◆◆お問合せ先◆◆◆◆◆
西そのぎ商工会時津支所 小川 (TEL 095-882-2240)
...